希望退職・早期退職の募集が約3割減少 (2012年1月30日)
2011年に希望退職・早期退職の募集を実施した上場企業が58社となり、前年から3割減少したことが、東京商工リサーチの調査で明らかになった。震災の影響で募集を遅らせた企業の影響もあったと見られるが、2012年は再び募集が増える見込み。
「年金一律加算」は見送りへ 社保・税一体改革 (2012年1月30日)
厚生労働省は、「社会保障・税一体改革」の中で議論されていた、低所得者層(年収65万円未満)への年金一律加算(月1万6,000円)について、加算額を減らす方針を示した。
民間職業紹介件数が過去最高の43万人に (2012年1月30日)
厚生労働省は、2010年度における民間の職業紹介を通じた就職件数が43万人(前年度比11.1%増)となり、3年ぶりに増加して過去最高となったとする集計結果を発表した。即戦力を求める傾向が強まっているとみられるものの、完全失業率は4%半ばで高止まりしている。
平成24年2月より年金事務所内「協会けんぽ特設窓口」の開催日を変更します (2012年1月25日)
協会けんぽ東京支部では、都内の年金事務所内に協会けんぽの特設窓口を設けております。平成24年2月1日(水)より、新たに8箇所(荒川・江東・目黒・府中・北・墨田・世田谷・練馬)の開設日を変更いたします。
(協会けんぽ東京支部)
平成24年2月より年金事務所内「協会けんぽ特設窓口」の開催日を変更しますはこちらから
「紹介状なし」の大病院受診は負担増に (2012年1月23日)
厚生労働省は、患者が紹介状なしに大病院で受診した場合の初診料を引き下げて、その分を保険外の料金に転嫁する方針を明らかにした。4月からの診療報酬改定で実施する考えで、保険外の料金は患者が全額を支払うため、患者の負担が増えることとなる